Header Ads

「今」を生きるということ

1月 13, 2014

2015 年内定者である新保勝之も書かせていただきます。 正直なところ自分が 2015 年内定者のトップバッターでよいのか、疑問が残るところです。しかし頑張って綴ってみようと思います。   今回は最近読んだ漫画について感じたことを書かせていただきます...

続きを読む »

心をオープンにしておく ー過剰品質ではなくイノベーションへー

1月 12, 2014

松廣が、担当します 時が経つにつれ、文明が進むにつれ 様々な製品やサービスができ世の中を変えてきた 今日、時代の流れは早く常にそれに順応した製品やサービスを 創り続ける力が企業には必要であると言わている 事実あらゆる企業が、新しい製品やサービスを創り 過去には今とは全く違うモノを...

続きを読む »

内定者Blogがパワーアップします!

1月 11, 2014

こんばんはーーーーーー! I&G Partnersでは6日が仕事始めで早いもので2014年も第1週が終わりました。 初っ端の週から飛ばしすぎてその反動で今日は死ぬほど寝ました、加賀です。 話は変わりまして、 わたくし加賀がリーダーを務めております2015年新卒採...

続きを読む »

素直に、謙虚に、貪欲に。

1月 04, 2014

あけましておめでとうございます! 内定者Blog今年一発目は加賀が担当します! 皆さん、お正月はいかがお過ごしでしょうか。 わたしはというと、英語のお勉強が少しずつ楽しくなってきました。 正直なところ、時間がたっぷりとあって心に余裕があると慣れない 苦手なことにも前...

続きを読む »

習慣

12月 24, 2013

今回は遠藤が担当します! 今回は私が意識している悪習慣について書こうと思います。 悪習慣というのは習慣として意識してない事が多く毎日無駄に夜更かしをしてしまったり、怠惰な生活してしまうものと、心配しすぎや待ち癖などの心境的なものがあると思います。 毎日、本を...

続きを読む »

白状します

12月 09, 2013

内定者の加賀です。こんなことを公の場であるBlogに書くのはどうかと思いますが、タイトルが「2014年内定者の思うこと」なのでわたしの思うことを書いていこうと思います。 突然ですがわたしは英語が苦手です。TOEICの点数を聞いたら結構びっくりするレベルだと思います。 英語...

続きを読む »

自分で選択し、未来へつなげる。

12月 05, 2013

内定者の川村 静哉です。 例年の如く12月1日に就職活動が解禁されましたね。 もう当事者ではないのですが、12月1日0:00にUStreamで放送された「祝!就活解禁番組 ハッピーゴングトゥーユー」をみて、私の就職活動を通して思ったことをいくつか書いてみたいと思います。...

続きを読む »